ひよっこエンジニアの独り言

メーカー勤務ソフトウェアエンジニアのブログ

【書評】AWSによるサーバーレスアーキテクチャ

概要

AWSを触ったことは皆無ですが、単純なWEBアプリを学ぶのも微妙なので、流行のサーバーレスアプリケーションの本を読んでみました。

AWSによるサーバーレスアーキテクチャ

AWSによるサーバーレスアーキテクチャ

サンプルや章末問題もじっくりやっていたら、かなり時間がかかってしまいました…

身につく知識

簡単に身につく知識を単語ベースでまとめます。

深く身につくのは下記。

  • サーバーレスアーキの基本概念
  • AWS Lambda, IAM, S3, API Gateway, Cloud watch
  • Auth0 (認証サービス)

軽く身につくのは下記。

  • firebase database
  • AWS Dynamo DB, aws cloud formation, SNS
  • serverless framework

構成

本一冊を通して、動画シェアサイトを構築しながらサーバーレスアーキについて学ぶことができます。 サンプルや章末問題が付属されていますが、全てgithub (https://github.com/sbarski/serverless-architectures-aws)にあるので、写経も不要です。 基本的にnodejsを使ってサンプルは記載されています。

Auth0のみバージョンが古いので、サンプルが想定通り動きません。 修正方法はQiitaの私の記事で紹介してます。

特徴とか

AWS初心者、クラウド初心者に向けてサーバーレスの基本的なコンセプトからAWSの使い方など網羅的に書いてあります。 特に、Lambda、APIGatewayに関しては非常に情報量が多く書き込まれているなーという印象です。

「実践」に重きを置いており、サンプルコードや画面サンプル、またその解説が非常に豊富です。また自分で考えて実践しよう、というコンセプトから章末問題もかなり豊富です。 全部やりきろうと思ったら、かなり時間がかかるかもしれません^^; 自分は途中で心が折れました…

また、AWSのみで完結するかと思いきや、認証認可でAuth0、ストレージでFirebaseなど非常にてんこ盛りでした。

第一章・第二章でコンセプト・アーキテクチャの説明があり、全て読み終わったあとに再度読み直すと学びがあり有用です。

まとめ

情報量が非常に多いですが、その分学びの多い良書だと思います。 AWS初心者の私が読んでも、十分理解できたので、サーバーレス学んでみたい、という人には非常におすすめできます。

特に、サーバーレスは「銀の弾丸」ではない、ベンダーロックインのリスク、などAWSによるサーバーレスに100%傾倒してない筆者の姿勢が好みです。